たべるんごのうた 特設ページ

お知らせ:2021年4月1日0時時点で更新しました。(2021/4/1)

「*」の検索結果:53244件

10854 iWkqaduMeC 2020/07/22 22:10:28
他にも色々歌ってるのにたべるんご…しかも代表曲よりも目立ってる…
10853 d9a61p15Gz 2020/07/22 21:41:38
クレカ持たないけど投げ銭してみたいんご
10852 H+k2lo/IWT 2020/07/22 20:36:31
>>10850
爆発オチなんてサイテー!
ていうかカバー曲の代表がたべるんごで良いんですか…?
10851 cVhQhJhTWD 2020/07/22 20:35:10
>>10850
メカPは悪くないよ
……やっぱり悪いかなあ
10850 Cqgkkgiijq 2020/07/22 20:32:34
>>sm37228891

やっぱりメカPが悪いんだよ…
10849 TIVI9mZomD 2020/07/22 20:31:48
>>10848
ニコログにはいつもメチャクチャお世話になってるから内容が更に充実するのはありがたいんご。
あと、たべるんごのうたの方の掲示板で維持費が結構かかるみたいな事言ってたから、みんなもっと使って上げて欲しいんご。
10848 49rzFLSZIr 2020/07/22 20:18:58
前に、話題になった、掲示板の内容検索、ニコログさんが追加してくれた模様
https://www.nicolog.jp/special/akari/
タグで”ニコ百掲示板検索”
現在、たべるんごのうた、辻野あかり のみ全文検索可となっている模様
10847 cVhQhJhTWD 2020/07/22 20:17:43
あと50レスくらいでデレマスの記事のレス数を抜くんご
ここまで長かったんご……(2ヶ月ちょい)
10846 KySGsUbiGG 2020/07/22 19:55:03
つまりあの記事の中では平成三十一年度に山形りんごが生産量一位になっている可能性がまだ残っているわけですね?(錯乱ご)
10845 cVhQhJhTWD 2020/07/22 19:31:04
山形りんごの記事ができたのは4月の初めなので意外と早いんご
でも最近更新されてないから多分生産量のデータは昔のやつんご
10844 Cqgkkgiijq 2020/07/22 19:28:37
気付いてしまったか…
山形りんごの記事、意外と充実してるからオススメんご
10843 iWkqaduMeC 2020/07/22 19:26:08
やまやとイオンで色々買ってきたけど、シードルも同じとこで数種類出してるから目移りしたんご…
正直色々飲み比べたいからハーフボトルでも多いんでもっと小さいサイズ出して欲しいんご…
10842 d90f591ajg 2020/07/22 19:25:30
いつのまにかやまがたりんごの項目ができていてビビったんご。
10841 d90f591ajg 2020/07/22 19:23:55
 りんご1個に含まれるビタミンCの量がりんご1個分なのは当然…
 と見せかけて、レモン1個に含まれるビタミンCがレモン4~5個分だったりするので当然とも言いきれなかったりするかもしれないんご。
 (ソフトドリンクなどに表記される場合のレモンX個分の換算は20㎎で1個分、これはレモンの果汁に含まれる量を計算しているもので、果肉部分も含めれば4~5個分くらいになるらしいんご。)
 りんごは果汁だけ使うことも果肉ごと食べることもできるので、レモンのように果汁を基準にビタミンCの含有量を「りんご1個分はこの量だ」と決めたら、りんご1個に含まれるビタミンCはりんご3個分だ、とかになる可能性もあるんご。
 
 でも基準を決めるから変な話になるだけで、りんごを1個食べればそのりんご1個に入っていた栄養は腹の中に入っているんご。だから1個分で間違ってはいないんご。
 りんごが旬になったらやまがたりんごをたべるんご。
10840 iWkqaduMeC 2020/07/22 19:20:08
あきらちゃんもGにはドン引きしそう…やっぱりんごろうの出番ご
10839 BznJvuu9it 2020/07/22 19:14:18
あきらちゃん、得意のFPSでGを狙撃して欲しいんご
りあむさんに止まっているから狙い時んご
10838 KyhmLkPoAe 2020/07/22 19:09:17
北国出身だからGには弱そう
10837 iWkqaduMeC 2020/07/22 19:04:08
明日の為にお酒調達。いいちこは自分にはキツイのでりんごのお酒を物色んご。
りんごフレーバーのチューハイって期間限定が多いんご?
去年の秋に見かけた気がするんだけど…
10836 cVhQhJhTWD 2020/07/22 18:57:52
りあむがギャーギャー騒いでるのが容易に想像つくんご
10835 sG8K8pERQe 2020/07/22 18:50:00
魔剤は生命力の前借んご
>>10829
他の子がキャーキャー言うなかでりんご園の天敵ネズミを
やたら冷静、的確かつ迅速に対処するあかりんご概念
10834 LtHLF0RzYT 2020/07/22 18:37:53
早死に三段活用んご?
10833 3MslYHUuDv 2020/07/22 18:23:13
ラーメン、餃子、エナジードリンクって要素で3人を並べると途端に色々とダメな食事になることに気づいた
10832 KyhmLkPoAe 2020/07/22 15:50:14
ケンミンSHOWでフルーツ特集の番宣やってたけど
やっぱり山形はさくらんぼでりんごは青森だったんご
んごごごご
10831 iWkqaduMeC 2020/07/22 15:29:40
営業で他が引いてる中笑顔でウシガエルだぁ〜ってお花散らしてそうな雰囲気出してた田舎娘をナメたらいかんご
10830 cVhQhJhTWD 2020/07/22 13:29:43
りあむの体重からりんごの重さが決まるとしたらりんご1個分の重さは(りあむの体重/たくさん)になるんご
BMIは(体重/身長の二乗)だからりあむのBMIは(りんごたくさん/2.22)になるんご
10829 ZSavDbxd6i 2020/07/22 13:28:25
あかりんごは素直で聞き分けが良いから他分野の知識に乏しくてもそこまで問題はないと思う。

問題があるとすれば、でかい虫とか爬虫類も平気な顔で掴んだり駆除したりしそうだから、アイドル的な撮れ高にまるで期待できないことだ……。

普段初々しくかわいらしいのに、りんご栽培と共通する部分はやたら冷静、的確かつ迅速に対処するあかりんご概念。
10828 LtHLF0RzYT 2020/07/22 13:03:29
りあむは見た目が変わらず体重だけを馬鹿みたいに増やす食没みたいなことしているのかもしれない
10827 OM6bSOVq+a 2020/07/22 12:53:27
1/100りあむ=1りんご
つまりりんご1個の重さが0.4りんごになることもあるし同じりんごでも別の年は0.45りんごになることもある
10826 d9a61p15Gz 2020/07/22 12:53:02
レッスン始めたのに夜食が減らないから脂肪も減らず筋肉もついて体重がヤバいことになるりあむ…?

いやあの子いくら食べても体型変わらなそうな体質ありそうだけど
10825 OM6bSOVq+a 2020/07/22 12:49:47
逆に考えるんだ
りあむの体重からりんごの重さが決まるんごって考えるのさ
10824 Cqgkkgiijq 2020/07/22 12:47:54
>>10822
どうせ みんな りんごろうになる
10823 lXP6nCMvKy 2020/07/22 12:45:16
そもそもりあむの体重はりんごたくさん
100個未満かも知れないしもっと多いのかも知れない
10822 N9OchlacFx 2020/07/22 12:38:45
1+1の片方はあかりだとして、もう片方は・・・・・・

ここにあかりの隣を巡る長い戦いが始まろうとは、この時のP達は誰も予想していなかった
10821 H+k2lo/IWT 2020/07/22 12:38:18
>>10818
もうすでに本人が(少し違う言い回しで)ネタにしているんご

「ちなみに、りんご1個に含まれるビタミンCは…りんご1個分だよ!」
10820 LtHLF0RzYT 2020/07/22 12:27:18
山形りんごがチャンピオンんご、永遠んご!
1+1は2じゃないんご。私たちは1+1で200んご!10倍んご10倍
10819 TUqml3PCgR 2020/07/22 12:19:25
品種によっては1個で5,600グラム以上になるりんごもあるそうんご
つまり、りあむの体重は…
10818 KyhmLkPoAe 2020/07/22 12:16:33
そこのお前!りんご100個に含まれるビタミンCはりんご100個分だぜ!

あかりちゃんこういう使い古されたネタでゲラゲラ笑ってそう
10817 cVhQhJhTWD 2020/07/22 12:07:51
りんご100個分……りあむの体重かな?って思ったけど流石に30kgは軽すぎるんご……?
10816 BznJvuu9it 2020/07/22 11:55:59
申し訳ないんご
汗と汁を見間違えたんご
汗だくのあかりんごと汁だくのあかりんごでは大違いんご
10815 Cqgkkgiijq 2020/07/22 11:51:33
実際農家といえど自分が栽培してる作物以外は全然わからんご
TOKIOがすごいのは広範な農作物についての豊富な知識と経験があることんご
それはそれとしてあかりんごを牛丼みたいな言い方するのは……やめようね!
10814 BznJvuu9it 2020/07/22 11:44:26
え!あかりんごが汁だくんご?
10813 bStufR6IgI 2020/07/22 11:35:48
りんごに全振りしてて他の農業知識は期待できない気がするんご
10812 iWkqaduMeC 2020/07/22 11:22:38
そんな丸太担いで突撃するアイドルは嫌だ…
せめて鋸とトンカチ持ってこんだけありゃ十分ご。って言うくらいにして…
10811 iWkqaduMeC 2020/07/22 11:20:19
ふと疑問に思ったんだけど、りんご100個分のパワーって…なに?
カロリーってこと?それとも水素エンジンでも廻すんご?
10810 LtHLF0RzYT 2020/07/22 11:16:27
無人島で周りがこんなのむーりぃーってなってる中皆丸太は持ったな、行くぞぉ!ってなるくらいのバイタリティがあればワンちゃん?んご
10809 iWkqaduMeC 2020/07/22 10:59:25
ガチの農家がバラエティ受けするかどうか…
TOKIOはアイドルが農業経験の結果ガチ農家レベルの技能を身につけたからおもろいのであって
そもそもあかりの雑さ的にしっかりとした農業知識が出てくるか疑問があるんご
10808 Mc2FY00Z4+ 2020/07/22 10:53:54
農業はむしろTOKIOレベルまでいかないとTVには死ぬほど向かないというか
10807 ZSavDbxd6i 2020/07/22 10:48:59
実際鉄腕!DASHでもTOKIOのカミツキガメへの対応が熟練し過ぎてて違う、そうじゃないってなってたネタがあったんご
10806 d9a61p15Gz 2020/07/22 10:44:42
ガチ農家すぎるとそれ用の番組じゃないとウケ悪そうんご
10805 AUR67qfnwu 2020/07/22 10:34:39
あかりって農家の仕事のオファーは来ないんご?
TOKIOほどとはいかないけど
10804 N9OchlacFx 2020/07/22 10:16:50
引きこもってる時はわからんが、あれだけアイドル尊い言ってるからライブ参戦の時とかは身綺麗にしてそう。服装は知らんが
あかりはなー、実家の手伝いで汗だくになるのは慣れてそうだし匂いもあんまり苦にしないイメージだけど、それだけに気を遣いそうではある
10803 ZSavDbxd6i 2020/07/22 10:07:00
>>10790
りあむは餃子を食べた翌日じゃなければそれほど臭くないから(フォロー)
10802 iWkqaduMeC 2020/07/22 04:48:24
殿堂入りとてもめでたいんご。
やっぱ何度見てもあかりを知れる動画としてとても勉強になるんご。
これからも大先輩として突っ走って欲しいんご
10801 GmImkwUFu6 2020/07/22 02:48:59
10万再生おめでとう!
それはそれとして
10の付く日はスーパー「おーばん」の
特売日ですって奥さん!!
へー。
10800 25QHW59fkj 2020/07/22 01:31:29
んごんご動画10万再生おめでとう!
辻野あかり入門動画として今でも通用するのほんと凄いと思う
たべるんごから入った、最近デレマスや辻野あかりを知ったって人に真っ先に見て欲しい動画だよ
10799 JEyXVSWFXc 2020/07/22 01:27:48
ついに10万か、めでたいんご!
10798 sG8K8pERQe 2020/07/22 01:22:12
おおついに
たべるんご紀元前から推してた人だから大先輩Pんご
10797 Cqgkkgiijq 2020/07/22 01:19:18
>>10796
おぉ…
非常にめでたいんご
10796 BL8T0zvzvw 2020/07/22 01:14:20
>>sm35907402

10万再生んご
10795 CkRG9HPVlG 2020/07/22 00:41:00
そういえば山形のラーメンといえば蕎麦屋での甘めの出汁が効いたラーメンを忘れてはいかんご。

特におすすめなのは天かすの入ったたぬき中華んご!!
10794 1+P9BtYa5a 2020/07/22 00:39:14
あかりのラーメンネタってデレぽで触れてるくらいかな?
屋台初挑戦のお嬢様ズにサラッと混ざってたのは笑ってしまったんご
10793 cVhQhJhTWD 2020/07/22 00:26:41
あきらちゃんはフカヒレスープって言えば中華統一かな?
10792 d9a61p15Gz 2020/07/22 00:22:56
りあむは家電とかやたら立派そうだから生乾きの匂いとかはなさそう
けど洗剤は安そうなの使ってそうで部屋の換気も十分か怪しい
10791 Cqgkkgiijq 2020/07/22 00:14:55
>>10790
りあむはこう…庶民的な香りがしそう(精一杯の擁護)
10790 cVhQhJhTWD 2020/07/21 23:47:46
>>10787
>>10788
僕は!?ねえたまには僕のことも弁護してよ!やむ!!!
10789 40LPKN4VVw 2020/07/21 23:40:47
アニデレのフライドチキンをユニ募でやろうとするとメニューが中華料理屋みたいになるな…
10788 ZSavDbxd6i 2020/07/21 23:38:54
心配ご無用!
りんご酸にはにんにくの臭いを中和する効果があるんご!!
つまり #あかりチャン #臭くない
10787 JEyXVSWFXc 2020/07/21 23:34:41
>>10786
あかりチャンはニンニク臭くないデス
10786 sG8K8pERQe 2020/07/21 23:23:39
りあむちゃんも餃子食べるからユニ募の2/3がニンニク臭くなってしまったんご……
10785 JPnuMKZPbG 2020/07/21 23:05:55
>>10778
辻野家は農家で三世代同居してるだろうし、保守的な県民の嗜好と祖父母世代のラーメン観を受け継いで、街の食堂で出る醤油ラーメンにチャーシューのっけたようなシンプルなのがドンピシャだと思うんご
山形のラーメンは何でもあるからどれも好き嫌いなく食べるだろうけど
>>10781
酒田の風花雪月は去年だか一昨年?くらいにゆず塩ラーメン食べに行ったんご、内陸民だから庄内行くの二十数年ぶりだったんご
>>10783
赤湯(置賜地方・南陽市)の辛味噌ラーメン龍上海は山形市や東根市にも支店があるから村山地域では割と認知されてる方だと思うんご、東根店はすぐ近くによってけポポラ(JAさくらんぼひがしねの農産物直売所)があるから、さくらんぼの季節は仙台からの買い物客でごったがえしてもう滅茶苦茶んご
10784 Cqgkkgiijq 2020/07/21 22:59:13
匂いとか頓着しなさそうだし意外と普通に食べてそうな気はするんご
10783 KV2syDQ3gI 2020/07/21 22:35:44
昨日も今日もラーメン食べたけど、明後日は家族でラーメン食べに行くんご

置賜(山形県の南の地域)だと、ニンニクの入った辛味噌ラーメンが支持されているんご
あかりんごにニンニク入り辛味噌ラーメン食べているイメージは合わないようにも思うけど
前にケンミンショーで取り上げられたときは、若い女性数人が普通に食べてたし、少しは可能性あるんご?
10782 KyhmLkPoAe 2020/07/21 21:40:01
今もっとも山形の現代食麺文化の情報が集まっている掲示板
10781 iWkqaduMeC 2020/07/21 21:35:10
庄内でラーメン専門店だと酒田が激戦区なイメージ。
ワンタン麺の名店花鳥風月と中華醤油味噌塩豚骨なんでも御座れな尾浦がおススメ。尾浦は味もそうだけど麺の種類も複数あって痒い所に手が届く名店ご。
10780 sG8K8pERQe 2020/07/21 21:26:23
庄内(山形沿岸)だとラーメン専門店が多いんご
蕎麦が名産だった内陸だと元々多かった蕎麦屋でラーメン出してたからねえ
庄内は米どころだから蕎麦屋が内陸ほどはないんご
その分専門店が一杯あるんご
10779 nob/tKr4h1 2020/07/21 21:23:35
>>10776
山形でも冷や中はマヨるんご。

ざる中華もいいんごねぇ。
ご当地麺だとひっぱりうどんとかもあるんごね。最近、サバ缶が高くなってゲンナリんご・・・
10778 BznJvuu9it 2020/07/21 21:23:00
あかりんごは昔ながらの食堂でラーメンをほおばるのが似合うんご
何ラーメンが好きかデレメールで聞くんご
回答がいつになるかわからないけどんご
10777 iWkqaduMeC 2020/07/21 21:17:17
あと、内陸だと蕎麦屋でラーメンのイメージらしいけど、庄内だと食堂(ラーメン以外ほぼ出ない)で食べるイメージんご。最近だとどっちもラーメン専門店かなりあるけどね。でも昔ながらのとこだと蕎麦屋or食堂な感じ?
10776 AUR67qfnwu 2020/07/21 21:12:24
名古屋では冷やし中華にはマヨネーズかけるのが普通んご
10775 BznJvuu9it 2020/07/21 21:10:56
新しい概念が出てきたんご…
10774 iWkqaduMeC 2020/07/21 21:08:12
正式名称?はざる中華らしいんご…初めて知った。
ウチのは地元の有名店が大晦日はそれのみの販売やってて、そこで買ってくるんご。甘めのつけダレでちゅるちゅるいくんご
10773 BznJvuu9it 2020/07/21 21:06:27
つけ麺と蕎麦!
そういうのもあるのかんご
おいしそうんご
10772 iWkqaduMeC 2020/07/21 21:02:45
山形で冷たいラーメンっていえばたれつけ麺もあるんご。
冷麦やざるうどん感覚で中華麺を食べるんご。
我が家の年越し蕎麦はこれと蕎麦の相盛りが定番ご。
10771 BznJvuu9it 2020/07/21 20:58:58
はえー、すっごい!
必要は発明の母んご

今年は行けないから来年山形に行って冷やしラーメンたべるんご
10770 iWkqaduMeC 2020/07/21 20:46:21
冷やしラーメンは、昔誕生秘話の特番が組まれたんご。
くそ暑いけどラーメン食いてえ!って店主の並々ならぬ情熱の末生まれたんご。
苦労した点は冷たいスープでも凝固しない脂と別物じゃん!ってならない醤油スープとそれが程よく絡む縮れ麺だったかな?
10769 iWkqaduMeC 2020/07/21 20:43:28
基本有名どころは醤油が多いけど、味噌とかも有名店多いかなぁ。塩はあんま見ないかな?同じあっさり系の醤油中華が強すぎる。
上で書いてある通り基本ハイレベルな素材の組み合わせで味覚をぶん殴ってくるイメージ。
うちの近くは豚骨あんま見ないけど家系はごく稀に見る。
あと、アゴ出汁(トビウオ)とかも見るんご。
魚介系とかは臭み?そんなん知らんなって感じの強烈な旨味とスッキリした後味が特徴。
10768 sG8K8pERQe 2020/07/21 20:43:19
冷やしラーメン好きんご
でも冷やしラーメンは作るときにスープの脂を全部除去するから
脂が食べたくてラーメン食べる人には怒られるかもしれないんご
10767 kcY4FyFZpI 2020/07/21 20:40:37
今雨すごいんご...
10766 nob/tKr4h1 2020/07/21 20:38:44
らしさって言ったら、冷やし一択だろね。
長年日本記録を持ってた程のくっそ暑い夏に、美味しくラーメンを食おうというその執念こそ、山形のラーメン大好きっぷりの結晶と言っても過言でねぇんご。
10765 BznJvuu9it 2020/07/21 20:36:22
冷やしラーメンは一度食べてみたいんご
お腹が減ってきたんご
10764 0dKZNIvYnq 2020/07/21 20:35:40
石回収御教授ありがとうんご。コミュがストーリー10話までとユニ募関係のコミュ以外ほぼ全て観てないことが判明したのでそれを観つつフルコン石狙うんご。
10763 bot+DYTGl7 2020/07/21 20:34:39
ラーメンはなんでもあるよねー
中華そばベースの醤油ラーメンの店が多いけど、山形らしさでいえばやっぱり冷やしラーメンになるのかな
10762 nob/tKr4h1 2020/07/21 20:25:30
山形ラーメンはぶっちゃけ主流はねぇんご、強いて言えば醤油だけど味噌の有名店や変わり種も多々あるんご。
結局のところ、素材の良さによる旨味の暴力が最大の特徴だから、なんでも良いんご。

あきらちゃんですっからかんの俺は、もう最初から野となれ山となれの気分んごねぇ。
10761 BznJvuu9it 2020/07/21 20:18:35
山形のラーメンはなにが主流んご?
りんごラーメン以外で。
10760 3MslYHUuDv 2020/07/21 20:16:20
ラーメン食べてるSSR(SR)も欲しい…
たぶん羽衣小町のしゅーこはんみたいに速攻で特定されるんだろうけど

やっぱ醤油が好みなのかな
10759 L2bBI/ziOM 2020/07/21 20:15:19
>>10750
まだ攻略してないなら

・MASTERのスコアS(50個)
・GRANDのPIANOスコアS(100個)
ってのが一応あったりするんご。
攻略に不安があるのならばダメガと回復積んでおけばなんとかなるのでおススメ。

ただしWe're the friends!とTwilight Skyには気をつけて…!
10758 ZSavDbxd6i 2020/07/21 20:00:27
自分は今日貰った100日石で天井に届いたから泰然自若で待てるんご。
しかしまだ100日なのか……濃密だったんご。
10757 ZbjhpHnWLy 2020/07/21 19:43:13
>>10750
>>10548で書かれている通り、無課金+微課金+お得石6回で185.2連。サマーバケーションキャンペーンがあるなら多少取りこぼしても何とか天井んご。
課金する場合、各種課金プランでのガシャ費用対効果は、納税ガシャ(46円/連) > イベント分も回収したプレミアムパス(98円/連) > ログイン分だけ回収したプレミアムパス(163円/連) > お得石(194円/連) > スタージュエルF(297円/連)。何かの参考になれば幸いんご。
10756 AUR67qfnwu 2020/07/21 18:56:07
SSRの前にボイスんご
10755 BznJvuu9it 2020/07/21 18:54:37
あかりんご新SSRと同時に梅雨を晴らして欲しいんご